ドラムキット楽器設定
VirtualScore のドラムキット可視化モデルは、General MIDI準拠であり、2つのモードを提供します:
基本ドラムキット
このモードには以下が含まれ、これらに応答します:
- バスドラム
- スネア
- フロア/ローTom、ミッドTom、ハイTom
- ハイハット(クローズド/オープン/フット)
- クラッシュ1
- ライド1
拡張ドラムキット
このモードは基本ドラムキットのすべての要素に加えて、以下を含みます:
- スプラッシュ
- チャイナシンバル
- カウベル
- ライド2
- クラッシュ2
ドラムキット楽器設定
拡張ドラムキット
このオプションは、中級または上級のドラムパート用に追加の要素を有効にします。
物理的効果を表示
様々な打楽器要素のアニメーションを有効にします。
要素ラベルを表示
打楽器要素名のラベルを表示します。他の楽器の「音符ラベルを表示」オプションと同様ですが、ドラムキットの打楽器要素に特化しています。一部のラベルは、その要素がトリガーされたときにのみ表示され、特定のタイプ(例:オープン/クローズドハイハットやライドシンバルベル)を示します。
タムドラムマッピング
General MIDI仕様では、複数のタムドラムに固有のMIDI値があります:
- ローフロアタム
- ハイフロアタム
- ロータム
- ローミッドタム
- ハイミッドタム
VirtualScore のドラムキットモデルには3つのタムドラムしかなく、フロアタムとミッドタムが設定可能です。このオプションでは、楽譜ビューアからのローとミッドタムのMIDI値を可視化モデルのフロアとミッドタムドラム要素にマッピングできます。