コンテンツにスキップ

撥弦楽器設定

VirtualScore の撥弦楽器ファミリーには現在以下が含まれています:

  • エレキギター
  • ベースギター
  • クラシックギター
  • ソプラノウクレレ

「撥弦」という用語は、これらの楽器を弦楽器ファミリーと区別します。

撥弦楽器設定

記譜モード

このオプションは主にギターに関連し、2つの選択肢を提供します:

  • タブ譜:仮想楽器は選択されたソーストラックからのタブ譜記譜データ(フレットと弦のデータ)にのみ応答します。可視化は表示されたタブ譜のフレットと弦の番号と正確に一致します。
  • 標準:可視化モデルは選択されたソーストラックの標準記譜部分の音符データに応答します。撥弦楽器の音符は多くの場合複数の方法で演奏できるため、指定された音符のすべての出現が可視化されます。

記譜モード選択設定オプション

スタックモード

この機能は楽器のフレットボードを複数の部分に分割し、垂直に積み重ねます。フレットボードにズームインしたときの読みやすさを向上させ、特にVirtualScoreのモバイル版で役立ちます。

楽器の本体を隠す

このオプションは楽器の非本質的な部分を隠します。スタックモードで可視化された音符の読みやすさを向上させるのに特に役立ちます。

楽器の本体を隠すオプションを有効にした場合と無効にした場合のスタックモード

音符ラベルを表示

楽器全般に共通の設定です。詳細については、楽器設定の概要セクションの共通設定を参照してください。

フレットラベルを表示(TAB)

フレットボードの上にフレット番号ラベルを表示します。このオプションはタブ譜記譜モードが選択されている場合にのみアクティブになります。

移調

楽器全般に共通の設定です。詳細については、楽器設定の概要セクションの共通設定を参照してください。