コンテンツにスキップ

学習モードの有効化

学習モードを有効にする方法

  1. 楽譜文書を開く
  2. 楽譜ビューアプライマリツールバーが表示されていることを確認
  3. 学習モードボタンをタップしてオンに切り替える

学習モードが有効化された楽譜ビューのスナップショット

学習モードが有効化されたときの変更

楽器ビジュアライザーの変更

  • フルスクリーンモードが使用不可になる
  • ユーザー入力を可視化する(木管楽器と金管楽器を除く)
    • 緑:正しい音符入力
    • 赤:間違った音符入力

楽譜ビューアの変更

  • 再生カーソルの色が学習モードの状態を反映して変化:
    • オレンジ:入力待ち
    • :正しい入力
    • :間違った入力
  • 再生/再開/一時停止ボタンが削除される

学習モードのプロセス

  1. カーソルが音符または音符のグループ(和音)で一時停止
  2. ユーザー入力に必要な現在の音符を表示
  3. ユーザーがMIDIコントローラーを通じて入力を提供
  4. 入力が正しい場合:
    • カーソルが次の音符/和音に移動して再生を再開
    • プロセスが繰り返される
  5. 曲の終わりに到達するまで続く